お知らせ

第2回JIA四国建築賞2016

house_in_yougo_17
土間サロンのある家 (撮影 小川重雄)
第2回JIA四国建築賞2016にて、「佳作」を頂きました。
 
 
私達のような若い事務所が、ガチャガチャとやってきたことが、
2年に一度の開催で、由緒ある建築家協会主催の本賞にて
このような評価を頂けたことは、大変嬉しいことであります。
 
これからも、はったりの無い
自分なりの本当、をひとつひとつ積み上げていこうと思います。
 
img_5119
img_5078%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc
img_5085
 
審査委員長
古谷 誠章 (早稲田大学教授 / 有限会社ナスカ 代表取締役)
審査委員
山本 長水 (日本建築家協会名誉会員)
田處 博昭 (日本建築学会会員)
 
設計 : 奥野崇建築設計事務所  奥野 崇
施工 : 株式会社もみじ建築 窪田 法秀
造園 : 創造園 越智 将人

category : お知らせ | posted at 2016.10.10

原風景について

IMG_3255
建築をつくる上で、
どうしても逃れられない、いいなあと思える自分の原風景のようなものがあるように思う。
 
IMG_3250
建築のカタチといった直接的なものだけでなく、
風景や場面から結びつく、遊びや地域との繋がり、生活の様子。
それらは、当たり前のように建築のカタチに影響を及ぼし、人の暮らしに関係する。
 
内部と外部が密接で、伸びやかに。
それでいて、こもるような休まる居場所をつくる。
 
IMG_3246
田んぼの中にある、丹原の家。
いつかみた風景の中にある家。
 
keep smiling!
奥野 崇
 
 

category : お知らせ | posted at 2016.8.13

掲載サイトのご紹介

001のコピー
「余戸の家」がベルリンの建築系サイトに掲載されています。
 
このところ海外からの取材の問い合わせが続いています。
かわらぬ姿勢でひとつひとつ取り組んでいきます。
 
keep smiling!
奥野 崇

category : お知らせ | posted at 2016.7.22

更新のお知らせ

39
「柊の家」を公開致しました。
 
先祖代々の想いを引き継ぐ、現代の和の住まい。
仕上、下地、断熱材と自然素材にこだわりました。
どうぞご覧くださいませ。
 
keep smiling!
奥野 崇
 
 

category : お知らせ | posted at 2016.7.21

掲載サイトのご紹介

10000
「余戸の家」が
チェコの情報サイト「Novinky.cz」に、特集記事として取り上げられました。
 
チェコ語での記事となっていますので、翻訳機能を利用して頂ければと思います。
 
遠い地での出来事。
それぞれの仕事を取り上げてくださり、ありがたいことです。
 
keep smiling!
奥野 崇
 

category : お知らせ | posted at 2016.7.20

掲載サイトのご紹介

00001
長浜の家、が
USAの建築系web magazineである
Arch dairy に取り上げられました。
 
竣工後2年半を経てのこと。
驚きましたが、ありがたいことです。
 
keep smiling!
奥野 崇

category : お知らせ | posted at 2016.7.15

掲載サイトのご紹介

 
001
「土間サロンのある家」が
全国の建築を紹介する専門サイト
architecture photo net  において
特集記事にて掲載されました。
 
建て主さんはじめ
工事関係者の踏ん張りの賜物です。
ありがとうございます。
 
keep smiling
奥野 崇

category : お知らせ | posted at 2016.7.11

インターン、オープンデスクの募集について

奥野崇建築設計事務所では夏休み期間中のインターン、オープンデスクの学生を受け入れています。
 
応募資格:
建築系の大学、大学院、専門学校、木造の設計に興味のある方
応募方法:
メールにて氏名、連絡先、在籍先、希望期間を明記ください。
info2@okunotakashi.jp (担当:倉本)
研修内容:
現在進行中の寺院施設や住宅の1/20〜1/50の模型製作
木造の設計の現場を肌で感じること
その他:
宿泊場所や交通手段は各自にて確保してください。
宿泊費や交通費の支給はありません。
研修期間中の昼食費は弊社にて支給します。

category : お知らせ | posted at 2016.7.1

更新のお知らせ

house_in_yougo_28
1、WORKSに余戸の家、施工中物件を追加しました。
 
2、SKETCHを公開しました。
私のライフワークである、建築をまなぶ旅。
世界中、いく先々で出会った建築や暮らし、人々をスケッチする。
 
これらは現地にて視察の最中、描き、色付けされたもの。
その瞬間、を記したそれらは、写真よりも雄弁かもしれません。

category : お知らせ | posted at 2016.6.24

あらたに

IMG_1892
丹原の家、地鎮祭。
集まった皆の想いが通じたのか、雨も上がりました。
 
石鎚の眺めとともに暮らす家。
その色彩、雲の具合、透明度によって季節や天気、時を感じ、自然と近しくある暮らし。
私自身がかつて地元の山、高縄山をみた様子と重なるようでなんだか嬉しい。
 
内外装とも自然素材の家。
じっくりしっかり進んでまいります。
 
keep smiling!
奥野 崇

category : お知らせ | posted at 2016.6.19
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

ブログ内検索

089-968-2887info@okunotakashi.jpcontact
PAGE TOP
奥野崇建築設計事務所 公式インスタグラム