奥野崇/takashi okuno
気候や環境に従順に、風土や土地に根ざし、歴史や文明に学ぶ。
まわりにある様々な事象を調律することによって、建築を見出したい。
建築のもちうる力とは、
自然と人との関係を、より深く濃くさせるものだと思う。
無理に引くこともなく、無理に足すこともなく、
シンプルで瀟洒な建築をつくりたい。
From Ehime Prefecture, Japan.
Studied architectural design under Boo-Woong Kim in Tokyo (DESIGN OFFICE opposition).
Back in Ehime, undertook the design of residential homes, a sushi restaurant, a hospital, and a Japanese inn at Atelier A&A.
Touched by the beauty of Sukiya style architecture (a type of tea house that embraces the beauty of rustic simplicity), began learning the art of tea ceremony.
Established Takashi Okuno & Associates in February 2012.
Focuses activities in Shikoku, known as Japan’s Buddhist holy land, and specializes in wooden architecture with a calm atmosphere called Gendai Wafū (Modern Japanese-style Architecture).
Aside from professional work, continues to travel the world sketching measured drawings of guestrooms.
1982年、松山市(旧北条市)出身。
東京にて金富雄氏(Design office opposition)に建築的デザインを学ぶ。
県内にて亀井建築事務所、Atelier A&Aにて
個人住宅、寿司店、病院、歯科医院、旅館の設計を担当。
数寄屋建築の美しさにふれたことをきっかけに、表千家茶道を習う。
2012年2月、一級建築士事務所設立。
実務の傍ら、世界中を訪ね歩き、
ゲストルームの実測スケッチをする旅を続けている。
・ 一級建築士 大臣登録 第347182号
・ 建築士賠償責任保証制度加入
・ (社)新住協/新木造技術研究協議会正会員
スタッフ : 倉本 正子・兵頭 千裕