再会

IMG_5163
とある現地審査にて、数名の先生方を光林寺さんへご案内。
 
竣工してもうすぐ一年。
植物の成長に驚きつつも、
建築は変わらない姿で静かに在りました。
 
 
keeo smiling!
奥野 崇

category : お知らせ | posted at 2018.6.10

空中の風の丘

IMG_8969
広島での打ち合わせに合わせて、足を伸ばしました。
おりづるタワー。三分一さんの設計です。
 
原爆ドームを眺めることのできる敷地。
広島市内を見渡し、その歴史と重ね合わせ想いを馳せる。
まるで、CGのような景色をみながらも、路面電車の音に人々の鼓動を傍に感じる。
ふうっと、風が気持ち良い。
生々しい人の歴史と、あっけらかんとした自然の尊大さに
ふいに涙がでそうになりました。
 
また、来ようと思う。
 
 
keep smiling!
奥野 崇
 

category : 現場進捗 | posted at 2018.6.1

notes「窓辺」発行のお知らせ

スクリーンショット 2018-05-19 23.58.38
私のライフワークとなっている、建築を学ぶスケッチの旅。
 
旅の写真、スケッチ、それに文章を書き下ろしたnotes。
2016年12月以来の発行となった今号のテーマは「窓辺」。
 
 
−本文より−
世界の様々な建築や街を旅する中で
時がとまったような美しさにみとれてしまう、忘れられない窓辺があった。
その瞬間を集めてみようと思う。
 
 
個人でできる範囲をと、50部に限ってお渡しできるものをつくりました。
リンク先のフォームにてお気軽にお問い合わせ下さい。
追って郵送させて頂きます。(無料で差し上げています)
 
 
keep smiling!
奥野 崇

category : お知らせ | posted at 2018.5.20

古民家改修の現場にて

IMG_8649
大きな大きな、こいのぼり。
今年の見納めに。
のどかな雰囲気のなか現場は進みます。
中野町の古民家改修
 
 
keep smiling!
奥野 崇
 

category : お知らせ | posted at 2018.5.12

暮らし、はじまる

週末の松山は、本当に気持ちよい天気。
四月にかけて、昨年から今年にかけて竣工した住まいへ伺いました。
 
 
7518839888_IMG_8461
ピアノ教室のある家
芝生の張り込みが終わりますよ、との庭師さんからの声。
そろそろかな、と久しぶりの訪問も快く迎えてくださいました。
「朝、ウッドデッキで新聞を読んでいるんです」
新しい住まいでの暮らしを楽しんで下さっているようで、にんまり。
こちらのほうが嬉しくなってしまいました。
 
 
IMG_4850
福音寺の家
お父さんからプレゼントのモミジの新緑が清々しい。
玄関飾り用の、和釘と竹釘をお持ちしてのご相談。
すっかり住み慣れたお子さんが、お庭の案内役をかってでてくれました。
住み始めてからもたくさんの苗木を植え込んでおられて、
季節をかえて楽しめそうです。
 
 
IMG_8495
東温の家
3月の引き渡し、引越し、数年ぶりの復職と慌ただしい日々が
ようやく落ち着いてきた様子。
リビングに大きな本棚を備え付けていますが、
お子さんの本を読む時間が増えたそうで、ほとんどテレビを見なくなったそう。
ご家族の表情がいきいきとしておられ、元気を頂きました。
 
 
これからも、ながいお付き合いの程、宜しくお願い致します。
 
 
Keep smiling!
奥野 崇
 
 

category : 現場進捗 | posted at 2018.5.1

お知らせ

korinji_77
昨年9月に竣工致しました、
真言宗光林寺 位牌堂
(社)照明学会の照明普及賞を受賞致しました。
 
平成29年 照明普及賞 受賞施設一覧
 
この場をかりまして、
皆様へのご報告と、関係者の皆様への御礼申し上げます。
 
 
keep smiling!
奥野 崇
 
 

category : お知らせ | posted at 2018.4.29

古きに学ぶ

IMG_8359
週末は、四国の山奥へ。
大歩危よりさらに奥、祖谷地域の中にある篪庵(ちいおり)へ。
築300余年といわれる、古い民家を改修して宿泊できるようになっています。
IMG_8310
現代的な使用に耐えうるように、骨組は残して大部分は改変されていますが
往時の様子は伺い知ることができます。
 
扠首(さす)構造でつくられた屋根は、分厚い茅で覆われていて
外壁は土壁をヒシャギ竹で保護した大壁となっています。
茅葺の民家をこんなに近くでみて、また滞在するのは初めて。
詳細部分を観察すると、大変勉強になりました。
 
材料は近くで調達できその特性にあった使い方を。
固い材料の逃げを、柔らかい材料でとる。
人の日々の営みである、囲炉裏での煮炊きによって
防虫、防腐、防草効果を生み出し、結果建物の耐久性をあげる。
なるべくして、なったという納得感。
先人から学ぶことは多い。
 
以下、写真やスケッチを並べてみます。
IMG_8353
IMG_8361
20180422-2
20180422-1
 
 
keep smiling!
奥野 崇

category : 建築をまなぶ旅(日本) | posted at 2018.4.24

自然の摂理

IMG_8136
造園関係の方とお話しをすると、はっとすることが多い。
 
彼らは、現に生きている植物を扱うことが多く、後の手入れまで一貫して手で触れて関わる。
その植生を無視した場合、目に見えて弱っていく。
永い永い時間の積み重ねによる、自然の摂理を重んじ、大切にすることが身についている。
 
一方、建築の世界はというと、
人間の欲求を満たすために、多くのことが人間側に引き寄せられているように思う。
商業的な面において他と差別化するために、自然の摂理を置き去りに、表面が優先されているように感じる。
 
建築に対しても、庭に対しても。
自分勝手な心地よさを実現しようとしていないか。
基本から外れていないか。
横柄にはなっていないか。
無理がなく、素直なものをつくりたいと思う。
 
 
keep smiling!
奥野 崇

category : お知らせ | posted at 2018.4.17

ミシュランガイド愛媛発表

ミシュランガイド広島・愛媛2018が発表されました。
広島は2回目、愛媛は初の選定だそうです。
嬉しいことに日頃よりお世話になっております、
 
・一品料理 おゝたきさん/愛媛県松山市
・庭園の宿 石亭さん/広島県廿日市市
・あなごめし うえのさん、他人吉さん/広島県廿日市市
 
が、選定されているよう。
すごい!本当におめでとうございます!
 
 
あわせて、前職のアトリエA&Aさん在籍時に関わらせて頂いた、
くるますしさんのお名前も。
こちらもおめでとうございます!
 
 
書籍販売に先駆けて
16日10時までと、期間を限定してwebにて無料公開されているようです。
ご興味あれば下記リンクからどうぞ。
https://clubmichelin.jp/guide/hiroshimaehime/
 
 
 
keep smiling!
奥野 崇

category : お知らせ | posted at 2018.4.12

茶室のある家

fu03
香川県多度津町で工事が進む、茶室のある家。
母屋の瓦葺きの様子。地瓦で約4ooo枚の仕事となりました。
物干部分のガラス屋根も綺麗におさまり、ひと安心。
fu02
大工さんは外部木枠の取り付けです。
今回は簾を活用しながら、艶っぽい窓辺をつくれればと新たな試みも。
明から暗への階調を愉しめる住まいとしたい。
 
keep smiling!
奥野 崇
 

category : 現場進捗 | posted at 2018.4.5
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

ブログ内検索

089-968-2887info@okunotakashi.jpcontact
PAGE TOP
奥野崇建築設計事務所 公式インスタグラム