今、私たちの考えについて

平素より、弊社ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

また、新型コロナウイルスの感染拡大により不安な日々が続いており、

支えてくださっている方々へ、心よりお見舞い申し上げます。

 

 

現在の状況に際して、

住まいづくりに関わる、私たちのような小規模の集団が何を言えるのか。

このところ、ずっと考えていました。

 

住まい(建築)とは

地域や社会の記憶の受け皿であり、

風雨や喧騒から人を守る受け皿でもあります。

それは、

地域や社会、家族にとって

ひとつの拠り所となりうる存在だと思っています。

 

私たちは、多くの家を建てること、が目的ではありません。

次世代に引き継いでいくに値するべく、

蓄積ある地域や社会に謙虚に寄り添いながら、

住まい手の安心できる居場所を

ひとつひとつ丁寧につくること、がそうです。

 

一方で、

コロナ禍による経済への影響は、

今後あらゆる業種において

本格的に表出してくるものと考えます。

気象や天候など人の力ではコントロールできないものと

密接に暮らしていた時には当たり前だったかもしれない

先を見通せない"怖さ"を直視しているところです。

 

 

現在、新たにご相談頂く方々には、

今すぐ計画を進める必要性について

じっくりとお話しをさせて頂いています。

人と会える、という

当たり前の社会基盤すら揺らぐなか、

私たちが仕事を得るためだけに、進めたくない。

駆け引きないやりとりの中で、お互いが納得してやっていきたい。

 

住まいという存在が

過去と今と未来とを繋ぐためものから、単なる負債へとなってはならない。

強く強く、思います。

 

気がつけば、もう立夏の頃。

野山は新緑に彩られ、

薫る風には、はや夏の気配が漂いはじめました。

 

立夏とは、二十四節気において

四季のはじまりとなる"四立"のひとつで、

暦の上では夏のはじまりです。

 

 

季節の移ろいを感じながら

ゆっくりじっくりも良いのでは、と思います。

 

 

 

keep smiling!

奥野 崇

category : お知らせ | posted at 2020.5.5

空気のような

haruka nakamura / スティルライフ

 

 

特別に身構えなくても、

街の音や、暮らしの音、子供の声と一緒にあっていい。

ふと気付く旋律に、

"あぁ、素敵だなぁ"と思える。

穏やかなミュート・ピアノアルバムです。

 

 

 

好きなものは、

何度も何度もながす癖があります。

 

聞けば7年振りのソロアルバムとのこと。

もう7年?と思うほど。

色褪せないその楽曲たちは、

今もまだ、僕の暮らしと共にあります。

 

 

keep smiling!

奥野 崇

category : お知らせ | posted at 2020.4.27

宇宙船地球号

地球のなりたちをおもい、

生命はいかにしていきながらえてきたか。

歴史への興味はますばかり。

 

身近にいる人も、海の向こうにいる人も。

何がちがうというのでしょう。

 

人類だけが特別な存在ではなく、

だからこそ助けあう。

 

 

気が付けば、うんと陽がながくなっています。

 

 

 

keep smiling!

奥野 崇

category : お知らせ | posted at 2020.4.5

今治の家、上棟

安定感ある切妻の大屋根の下。

ここに居ていいと感じられる、

安心できる居場所をつくろう。

 

無防備でいられるところがある、

というのは人にとって必要なこと。

 

 

keep smiling!

奥野 崇

category : お知らせ | posted at 2020.3.13

工事の終わりに

全ての工程を終え、最終の確認へ。

 

環境、人、建築、庭、家具。

それらを仲良く調和させるということが、

設計なんだろうと思います。

 

 

keep smiling!

奥野 崇

category : 現場進捗 | posted at 2020.3.11

大切な一冊

今という時だからこそ、

手元にある活字に手が伸びます。

 

言葉という抽象的なもので、

世界を描き、情景をつくりだす。

ふわふわしたなかを独りで漂う感覚が、小説の好きなところ。

火山のふもとで 松家仁之

 

軽井沢を舞台に、

設計事務所に勤める僕と、その事務所を主宰する先生、同僚たちとの物語。

自然の中の静かな環境で紡がれる、

先生のぬくもりに満ちた言葉の数々にじんわり。

 

大切な一冊です。

 

 

keep smiling!

奥野 崇

category : お知らせ | posted at 2020.3.8

まなざし

誰かと分け合いたい。

 

NHKスペシャル「食の起源」の番組内での言葉です。

ご飯、塩、油、お酒、美食、というテーマをもとに全五回に渡って、

人類の進化をたどり、"理想の食"を考えるというもの。

 

"理想の食"を考えていく中で、

いろんな成分に焦点があたっていきますが、最終的に取り上げたのは共感。

 

美味しい、とは

ひとりで感じるものだけでなく、誰かと共有することでより高まるもの。

楽しかった思い出や経験もそれに含まれ、加味される。

 

共に生きることで、喜びも増す。

人類はそうすることで、弱さを補い、進化してきた。

落ち着かない"今"という時に、出会えてよかったなと思いました。

 

 

keep smiling!

奥野 崇

category : お知らせ | posted at 2020.2.26

一段落

宮島の対岸で進めてきた「大野妹背の家」へ。

建築検査機関の完了検査を無事終えました。

思えば、長期に渡る仕事となりました。

 

建築への造詣が深いご夫婦をはじめ、多くの工事関係者の方々。

松山に竣工建物の視察に来てくださったのも、昨日のことのよう。

たくさんの人の縁に恵まれました。

 

 

翌朝、

この地域の暮らしの音で目が覚めます。

舟のモーターの低い振動音、定期的に響く仕掛けを撒く音。

 

今日で一段落。

神の島の朝焼けを眺めながら、

その美しさに、少し淋しくもなりました。

 

 

 

keep smiling!

奥野 崇

category : 現場進捗 | posted at 2020.2.19

手帳と習慣

今年から手帳を変えました。

 

いわずもがな知られる「ほぼ日手帳」へ。

糸井重里さん率いるほぼ日が手掛けるものです。

新たな年になり、はや一ヶ月と少し。

ようやくうまく付き合えるようになってきたところ。

 

新たな習慣ができました。

それは、毎日を記すこと。

この手帳には月間、週間とあわせて一日単位のページがあります。

方眼だけが用意されていて、あとは自由。

365日ありますから、結構なボリュームです。

何も使わないのはもったいない気がして

僕は日記のように日々のことを書きとめています。

 

そこに、ひとつだけのルールをつくりました。

「今日は〜」から始めないこと。

出来事の記録ではなく、そのときの自分の目線を言葉にしよう。

 

かつての手帳は、「これから」のためだけにありました。

新たな習慣によって、「いま」を記すようになり、

その積み重ねは、「これまで」であるとも言えます。

 

 

手帳が変わる。

そのことをきっかけに、習慣ができて、日々が少しづつ変わっていくのだろう。

じわじわ少しづつ、というのが肝。

 

 

 

keep smiling!

奥野 崇

 

 

category : お知らせ | posted at 2020.2.12

経年変化

氷見のパン工房へ、半年ぶりに再訪。

まあるい衝立に鉄錆が満遍なく行き渡り、

当初思い描いた姿にようやく落ち着きました。

 

素地であること。

あるがまま変化すること。

惹かれます。

 

 

keep similing!

奥野 崇

category : お知らせ | posted at 2020.2.8
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

ブログ内検索

089-968-2887info@okunotakashi.jpcontact
PAGE TOP
奥野崇建築設計事務所 公式インスタグラム