2012年2月

香川 犬島・豊島 見学にいってきました

昨日は、香川県の犬島・豊島の見学へいってきました。

両島共、2010年に開催された瀬戸内国際芸術祭の舞台になったところです。

すでに「瀬戸内国際芸術祭2013」の準備もはじまっているとか・・・。

 

前記の会期中に見れなかった犬島の建築を新たに見学しつつ

豊島美術館を再度みる。というのが今回のツアーの主旨。

 

高松港から直島経由で延約2時間弱、船にゆられ犬島に到着。

建築家三分一博志氏が建築を担当した 犬島アートプロジェクト「精錬所」

建築家妹島和世氏建築を担当した 「家プロジェクト」のふたつを見ることができます。

 

IMG_1316.JPG

 

IMG_1375.JPG

 

「精錬所」の建築は、元々銅の精錬所として利用されていた近代化産業遺産、地形、自然エネルギーを活用することで犬島という環境の絶え間ない自然のサイクルの一部、地球のディティールの一部として変化、成長していく施設として考えられています。既存の煙突やカラミ煉瓦、太陽や地熱などの自然エネルギーを利用して環境に負荷を与えず、快適な温熱環境をつくっており、循環型社会を意識したプロジェクトといえるのではないでしょうか。

 

 

IMG_1247.JPG

 

IMG_1298.JPG

 

IMG_1255.JPG

 

そんな中でも印象に残ったのは、家プロジェクトにて説明をじてくださったおばあさんの話し。

ボランティアスタッフであろうその方は犬島で生まれ育ったそうで、

小さい頃、精錬所などで実際に遊んでいたからこそ知っている

カラミ煉瓦の蓄熱体としての特性を、三分一さんはうまく使ってくれたと誇らしげに話してくれました。

 

三分一さんの建築のアイデアはもちろん素晴らしいのですが

地元の材料を使って物理的にそこならではのものをつくるだけでなく

住民が誇りに思うような心理的にも地元に根ざした建築をつくったことに心を打たれました。

 

当たり前なことかもしれませんが、そのおばあさんの言葉から改めてその大切さを思いました。

 

category : 建築をまなぶ旅(日本) | posted at 2012.2.28

久米窪田の家 お引渡し

日曜、月曜とアップできていなかったので順番に。。

 

まず26日 日曜。

久米窪田の家が無事お引渡しを迎えることができました。

先日のブログにもご紹介しましたこちらの住まい。

早速、家中を走り回るお子様。

ここは私の部屋!とその笑顔に携わらせて頂いてよかったなあと改めて思いました。

それもこれも、

熱意をもって打合せに臨んでいただいたご家族と

現場監督の白形さん

多くの職人の皆様のおかげです。

 

少しですがご紹介させて下さい。

 

CIMG7187.JPG

 

CIMG7146.JPG

 

CIMG7161.JPG

CIMG7169.JPG

 

 

 

category : 現場進捗 | posted at 2012.2.28
2012年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829  

アーカイブ

ブログ内検索

089-968-2887info@okunotakashi.jpcontact
PAGE TOP
奥野崇建築設計事務所 公式インスタグラム