現場進捗

東野の家

いよいよ最後の木工事。

縁台と葛編みを残すのみです。

 

北側に大きな桜を臨む敷地。

住宅としての断熱性能を確保しながら

周辺環境と繋げていくバッファーとして土間スペースを設けています。

 

月内の竣工を目指します。

 

 

奥野 崇

category : 現場進捗 | posted at 2025.3.3

京都の家、はじまり

京都であらたな住まいづくりがはじまりました。

香港出身のご夫婦のための住まい。

清々しい地鎮祭となりました。

 

 

奥野 崇

category : 現場進捗 | posted at 2025.2.3

ベトナム別荘プロジェクト

ベトナム北部でハノイに次ぐ都市、ハイフォンへ。

オーナーのルーツでもある敷地に別荘をつくります。

 

大きな樹木と土地の歴史。

いつも通りに臨みましょう。

 

 

奥野 崇

category : 現場進捗 | posted at 2025.1.28

海のすぐそば

年内最後の現場監理となりました。

瀬月内に浮かぶ島々に、抱かれるような場所にあります。

 

それはそれは、うつくしい色彩の一日でした。

 

 

奥野 崇

category : 現場進捗 | posted at 2024.12.25

朝の京都

敷地確認のため京都へ。

銀閣寺にほど近い、東山のあたり。

 

早朝、哲学の道を歩きました。

うんと静かで、鳥の声が響いていました。

 

 

奥野 崇

category : 現場進捗 | posted at 2024.9.24

高松の家

今年の初めに竣工した、高松の家を訪ねました。

 

お茶に縁のあるご家族の住まいです。

造園工事も落ち着いて、一段落。

 

夏の終わりころの撮影となりましょうか。

 

 

奥野 崇

category : 現場進捗 | posted at 2024.7.16

怱々のうちに日が過ぎて

久しぶりの更新となりました。

 

三豊の寺院に続いて、

高松の家、道後の家のお引き渡し、

医療施設の改修工事の着工に加え、

京都の家の見積調整、

海のすぐそばの住まいと、桜と共にある住まいの実施設計を終えました。

 

怒涛の日々が明けたら

なんとも気持ちの良い季節。

 

事務所の庭の新緑も瑞々しい頃です。

 

 

奥野 崇

category : 現場進捗 | posted at 2024.4.16

紙片さん

 

遠方の現場があるときは、ちょっと寄り道するのもたのしみの一つ。

 

細い路地を抜けた先。

アーチの入り口を潜れば、夢の中のような世界。

環境音のようにかすかに流れる音楽と、カタカタ揺れる薬缶の音が心地よく。

 

本と音楽 紙片

 

尾道の現場のときはいつもここに。

 

 

奥野 崇

 

category : 現場進捗 | posted at 2024.2.1

護摩堂

香川県三豊市ですすめていた、護摩堂の新築工事が一段落。

最初にお話しを伺ってから、はや5年。

多くの方々のお力添えのおかげです。

 

奥野 崇

category : 現場進捗 | posted at 2024.1.25

海のすぐそば

海と空の境界線がきえてつながる。

島の多い瀬戸内海ではめずらしい景色。

 

松山市内での新たなプロジェクト。

住まいとオフィスを整えます。

 

 

奥野 崇

category : 現場進捗 | posted at 2023.6.29
2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

ブログ内検索

089-968-2887info@okunotakashi.jpcontact
PAGE TOP
奥野崇建築設計事務所 公式インスタグラム