御礼


蛍の席、
ご参加頂きました皆様と
たくさんの蛍たちのお陰で
思い出深い、ひとときとなりました。
ありがとうございました。

夜の里山散歩。
星空の下、ひんやりした空気と、蛙や虫の声、川の音。
私達のほうこそ満たされておりますとも。


夏以降、規模の大きな物件の着工が続きます。
また喫茶のほうも、新たな展開をと思案しております。

設計も喫茶も、
どうぞご期待くださいませ。



奥野崇 建築設計事務所
喫茶 穀雨
category : 喫茶 穀雨 | posted at 2024.5.29

五月 蛍の席のご案内

月に一度だけ開店する、アポイント制の喫茶。

私たちの想う”いい”を実践する場所をつくりたい。

今ここで生きる、私達の美意識や価値観を表現しよう。

 

五月も終わりになれば、蛍が舞い始めるこの辺り。

この季節ならではのワクワクを、より多くの方々とシェアできるよう、

いつもより少しだけカジュアルなかたちで“蛍の席”を用意させて頂きます。

 

 

[日程]

①5月22日(水) 19:30開始、3組(各4名まで)

②5月24日(金) 19:30開始、3組(各4名まで)

③5月25日(土) 19:30開始、3組(各4名まで)

 

アポイントは下記インスタグラムページより受付させて頂きます。

 

喫茶 穀雨 Instagram

@kokuu_kissa

 

 

初の夜の席です。

 

 

 

喫茶 穀雨

奥野崇建築設計事務所

category : 喫茶 穀雨 | posted at 2024.4.24

穀雨のころ

二十四節気において、春最後の一気を穀雨と呼びます。

穀雨とは、百穀を潤す雨のこと。

ぐんぐん、ぐんぐん

春の雨はさまざまな植物を育み、その成長を促していきます。

 

窓あけて 見ゆる限りの 春惜しむ (高田蝶衣 1886-1930)

 

行く春、とも表現されるこの頃。

たくさんの植物がその華麗な花を咲かせる中、

惜しまれつつも、たけなわの春は過ぎ去ろうとしています。

 

 

奥野 崇

category : 季節手帖 | posted at 2024.4.19

怱々のうちに日が過ぎて

久しぶりの更新となりました。

 

三豊の寺院に続いて、

高松の家、道後の家のお引き渡し、

医療施設の改修工事の着工に加え、

京都の家の見積調整、

海のすぐそばの住まいと、桜と共にある住まいの実施設計を終えました。

 

怒涛の日々が明けたら

なんとも気持ちの良い季節。

 

事務所の庭の新緑も瑞々しい頃です。

 

 

奥野 崇

category : 現場進捗 | posted at 2024.4.16

早春の席

 

淡雪羹(林檎、生姜)

菓子:喫茶穀雨

器:瀬川辰馬

 

月に一度、日曜のみ開店するアポイント制の喫茶。

 

私たちの想う”いい”を実践・表現する場所をつくりたい。

今ここで生きる、私達の美意識や価値観を表現しよう。

 

茶、菓子、器、空間、設え、音景、庭、、、

一期一会の時間をデザインすること。

私達がはじめる新たな取組です。

 

Instagram

@kokuu_kissa

 

厳寒期のお休みを経て、

3月の席のご案内をはじめています。

早春の里山でお待ちしております。

 

 

喫茶 穀雨

奥野崇建築設計事務所

category : 喫茶 穀雨 | posted at 2024.2.13

紙片さん

 

遠方の現場があるときは、ちょっと寄り道するのもたのしみの一つ。

 

細い路地を抜けた先。

アーチの入り口を潜れば、夢の中のような世界。

環境音のようにかすかに流れる音楽と、カタカタ揺れる薬缶の音が心地よく。

 

本と音楽 紙片

 

尾道の現場のときはいつもここに。

 

 

奥野 崇

 

category : 現場進捗 | posted at 2024.2.1

護摩堂

香川県三豊市ですすめていた、護摩堂の新築工事が一段落。

最初にお話しを伺ってから、はや5年。

多くの方々のお力添えのおかげです。

 

奥野 崇

category : 現場進捗 | posted at 2024.1.25

冬籠り

小寒の頃、冷えた朝になりました。

 

山は冬木立の様相。

あつく生命みなぎる季節があれば、

静かに力を溜めこむ季節もある。

 

この場所で働くようになって

冬籠りの大切さを知りました。

 

植物はもちろん、

自然の一部である人間もそうなのかもしれません。

 

 

奥野 崇

category : 季節手帖 | posted at 2024.1.8

令和六年 甲辰

新春の言祝ぎを謹んで申し上げます。

 

善きことが穏やかに続く。

そんな日々の訪れを、

心よりお祈り申し上げます。

 

 

奥野崇 建築設計事務所

category : お知らせ | posted at 2024.1.1

数え日

今年もあといく日と

指折りかぞえるほど押し詰まるこの時期を

感慨をこめて「数え日」と呼びます。

 

気忙しいこの頃にこそ、

一年の出来事を振り返り、感謝の気持ちを胸に。

 

新たな一年の訪れが、皆様にとって輝かしいものとなりますように。

 

 

奥野 崇

 

 

 

年末年始の休業日のお知らせ

12月28日(木)〜1月4日(木)

category : お知らせ | posted at 2023.12.26
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

ブログ内検索

089-968-2887info@okunotakashi.jpcontact
PAGE TOP
奥野崇建築設計事務所 公式インスタグラム