ミシュランキーホテル

国内初のミシュランキーホテルが発表となり、

公私ともにお付き合い下さっている

広島の石亭さんが2ミシュランキーを獲得されました。

 

庭園の宿 石亭(広島県廿日市市)

 

 

2011年の初滞在にてすっかり虜となり

それ以降、様々な形で関係を続けて下さっております。

(滞在体験をもとにした手記はこちらから)

 

 

名作の北欧チェアと共に

点在する居場所がたのしいお宿。

 

皆様、宮島へお出掛けの際は

石亭さんへの滞在をご検討くださいませ。

 

 

 

奥野 崇

 

 

 

category : お知らせ | posted at 2024.7.8

七月の開店日について

 

月に一度、日曜だけ開店する喫茶をはじめて一年。

少しずつ、ですが

私たちなりのお迎えができるようになってきた気がしています。

 

七月の席は、ほんの少しチャレンジを。

これまでのような完全予約制の二時間コースではなく

予約なしのご来店も可能な

ちょっとカジュアルな一日にしてみようと思います。

 

市内から車で20分のショートトリップ。

良き夏の一日となりますように。

 

 

[日程]

7月14日(日)

10:00~15:00(LO14:30)

 

[駐車場について]

5台分あります。

できるだけ乗りあわせでお願いします。

車がいっぱいのときは、入店頂けない場合もあります。

 

詳しくは、

喫茶 穀雨のインスタページにて。

 

 

 

喫茶 穀雨

奥野崇 建築設計事務所

category : 喫茶 穀雨 | posted at 2024.7.1

半化粧(ハンゲショウ)

「半化粧」の名は、

葉の半分ほどに真っ白な胡粉を塗ったような様子から、そう名付けられたそうです。

 

また、夏至から数えて11日目を半夏生と呼び、

そのころに花を付けることから「半夏生」の異名もあります。

 

いまはちょうど夏至の頃。

今年は少し早い花付きとなりました。

 

梅雨の合間の日差しのもと

気持ちよさそうに、ころころ揺れています。

 

 

奥野 崇

category : 季節手帖 | posted at 2024.6.23

住宅医と日本茶と

ライフロングラーニングとはいったもので、

いくつになっても学び知ること、深めていくことは愉しいものです。

 

建築に関係するものはもちろん、それ以外のものもそう。

今年は通常の設計業務と並行して、ふたつの検定修了を目指しています。

 

 

 

ひとつめは、住宅医。

かねてより、既存建物の利活用についてとても関心がありました。

 

住宅医は、大阪の三澤文子さんを発起人として

既存住宅のリノベーションに纏わる

診断や改修手法、耐震や温熱計算はもちろん

木材腐朽のメカニズムや、福祉領域から見たバリアフリー設計まで、改修工事に特化した知見を学ぶものです。

 

築後、時を経た建物を知ることは、

新築の設計を行うときにもそれはそれは役に立ちます。

デザインの名のもとに、それらしく取り繕ったものは、

時の流れの中、自然の摂理によってしっかり答えがでてきますから。

 

 

 

ふたつめは、日本茶インストラクター。

茶道に縁があったこともあり、

日本茶全般にはとても興味を持ってきました。

 

昨年から始めた喫茶をきっかけに、

茶の歴史や製法、煎茶の作法まで学習してみようと思っています。

 

海外の方々と関わることも増えてきたこの頃。

自分のルーツである日本のことを学ぶということは、とても大切なことだと思います。

 

 

 

 

奥野 崇

category : お知らせ | posted at 2024.6.18

touten 1

静かになった夜のアトリエ。

GENEVAのスピーカーで音楽を流します。

 

 

touten 1 / 江﨑文武 (2022年)

 

ミュートしたアップライトピアノによる即興演奏を、奈良のlistudeで収録したものです。

里山の環境音とよく馴染む、繊細な抑揚表現にやわらかい音色。

 

時間の背景となるような、控えめな音楽が好きです。

 

 

 

奥野 崇

 

category : お知らせ | posted at 2024.6.7

御礼


蛍の席、
ご参加頂きました皆様と
たくさんの蛍たちのお陰で
思い出深い、ひとときとなりました。
ありがとうございました。

夜の里山散歩。
星空の下、ひんやりした空気と、蛙や虫の声、川の音。
私達のほうこそ満たされておりますとも。


夏以降、規模の大きな物件の着工が続きます。
また喫茶のほうも、新たな展開をと思案しております。

設計も喫茶も、
どうぞご期待くださいませ。



奥野崇 建築設計事務所
喫茶 穀雨
category : 喫茶 穀雨 | posted at 2024.5.29

五月 蛍の席のご案内

月に一度だけ開店する、アポイント制の喫茶。

私たちの想う”いい”を実践する場所をつくりたい。

今ここで生きる、私達の美意識や価値観を表現しよう。

 

五月も終わりになれば、蛍が舞い始めるこの辺り。

この季節ならではのワクワクを、より多くの方々とシェアできるよう、

いつもより少しだけカジュアルなかたちで“蛍の席”を用意させて頂きます。

 

 

[日程]

①5月22日(水) 19:30開始、3組(各4名まで)

②5月24日(金) 19:30開始、3組(各4名まで)

③5月25日(土) 19:30開始、3組(各4名まで)

 

アポイントは下記インスタグラムページより受付させて頂きます。

 

喫茶 穀雨 Instagram

@kokuu_kissa

 

 

初の夜の席です。

 

 

 

喫茶 穀雨

奥野崇建築設計事務所

category : 喫茶 穀雨 | posted at 2024.4.24

穀雨のころ

二十四節気において、春最後の一気を穀雨と呼びます。

穀雨とは、百穀を潤す雨のこと。

ぐんぐん、ぐんぐん

春の雨はさまざまな植物を育み、その成長を促していきます。

 

窓あけて 見ゆる限りの 春惜しむ (高田蝶衣 1886-1930)

 

行く春、とも表現されるこの頃。

たくさんの植物がその華麗な花を咲かせる中、

惜しまれつつも、たけなわの春は過ぎ去ろうとしています。

 

 

奥野 崇

category : 季節手帖 | posted at 2024.4.19

怱々のうちに日が過ぎて

久しぶりの更新となりました。

 

三豊の寺院に続いて、

高松の家、道後の家のお引き渡し、

医療施設の改修工事の着工に加え、

京都の家の見積調整、

海のすぐそばの住まいと、桜と共にある住まいの実施設計を終えました。

 

怒涛の日々が明けたら

なんとも気持ちの良い季節。

 

事務所の庭の新緑も瑞々しい頃です。

 

 

奥野 崇

category : 現場進捗 | posted at 2024.4.16

早春の席

 

淡雪羹(林檎、生姜)

菓子:喫茶穀雨

器:瀬川辰馬

 

月に一度、日曜のみ開店するアポイント制の喫茶。

 

私たちの想う”いい”を実践・表現する場所をつくりたい。

今ここで生きる、私達の美意識や価値観を表現しよう。

 

茶、菓子、器、空間、設え、音景、庭、、、

一期一会の時間をデザインすること。

私達がはじめる新たな取組です。

 

Instagram

@kokuu_kissa

 

厳寒期のお休みを経て、

3月の席のご案内をはじめています。

早春の里山でお待ちしております。

 

 

喫茶 穀雨

奥野崇建築設計事務所

category : 喫茶 穀雨 | posted at 2024.2.13
2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

ブログ内検索

089-968-2887info@okunotakashi.jpcontact
PAGE TOP
奥野崇建築設計事務所 公式インスタグラム