3月の喫茶開店日のお知らせ

厳寒期のお休みを経て、今年はじめての開店です。

 

自分たちの想う”いい”を集めてみる。

茶|菓子|器|古物|音景|空間

 

[日程]

3月9日(日)

10:30~、13:30~

 

予約の受付開始

2月10日(月)20:00~

 

 

詳しくは、

喫茶 穀雨のインスタページにて。

 

 

 

喫茶 穀雨

奥野崇 建築設計事務所

category : お知らせ | posted at 2025.2.5

京都の家、はじまり

京都であらたな住まいづくりがはじまりました。

香港出身のご夫婦のための住まい。

清々しい地鎮祭となりました。

 

 

奥野 崇

category : 現場進捗 | posted at 2025.2.3

ベトナム別荘プロジェクト

ベトナム北部でハノイに次ぐ都市、ハイフォンへ。

オーナーのルーツでもある敷地に別荘をつくります。

 

大きな樹木と土地の歴史。

いつも通りに臨みましょう。

 

 

奥野 崇

category : 現場進捗 | posted at 2025.1.28

建築事例を追加しました

市街地(準防火地域)にありながらも、

周辺の喧騒とは異なる時間の流れをつくりだそうと設計に臨みました。

茶室のある落ち着いた住まいです。

 

高松の家

 

 

あわせて近年の事例も追加しております。

 

今治の平屋

八幡浜の家

医王山吉祥寺 護摩堂

 

 

ご高覧下さいませ。

 

 

続けて、私たちの事務所のインスタグラムアカウント。

おかげをもちまして、4万をこえる方々からフォロー頂きました。

 

takashi_okuno_and_associates

 

相変わらず、ゆっくりゆっくりの更新ですが

お付き合い下さりましてありがとうございます。

 

 

 

奥野 崇 建築設計事務所

category : お知らせ | posted at 2025.1.5

令和七年 乙巳

新春の言祝ぎを謹んで申し上げます。

 

善きことが穏やかに続く。

皆さまにとってそのような一年となりますよう

心よりお祈り申し上げます。

 

 

奥野崇 建築設計事務所

category : お知らせ | posted at 2025.1.1

数え日

今年もあといく日と

指折りかぞえるほど押し詰まるこの時期を

感慨をこめて「数え日」と呼びます。

 

一年の出来事を振り返り、感謝の気持ちを胸に。

 

新たな一年の訪れが、皆様にとって輝かしいものとなりますように。

 

 

奥野 崇

 

 

 

年末年始の休業日のお知らせ

12月29日(日)〜1月5日(日)

category : お知らせ | posted at 2024.12.27

海のすぐそば

年内最後の現場監理となりました。

瀬月内に浮かぶ島々に、抱かれるような場所にあります。

 

それはそれは、うつくしい色彩の一日でした。

 

 

奥野 崇

category : 現場進捗 | posted at 2024.12.25

忙中有閑

気が付けばもう12月も中頃。

あれもこれもと、なにかと気忙しい時期ですが、

こんなときにこそ大切にしたい言葉があります。

 

「忙中有閑」という言葉は、

忙しい中にこそゆっくりとした時間をつくり、今を見つめようとするものです。

 

過ぎ去るような毎日、年の暮れ。

心を落ち着かせて、目を瞑り、大きくひと呼吸。

そんな一瞬を大切にしたいものです。

 

 

奥野 崇

category : 季節手帖 | posted at 2024.12.13

建築事例を追加しました

私たちの美意識を表現する場所。

空間から植栽、設えまで、

そのほとんどを自分たちの手で行いました。

 

建築設計の枠を越えて、

空間から時間、茶・菓子から器にいたるまでを

私たちなりの審美眼で調律してみようとする、総合芸術としての実験の場です。

 

 

喫茶 穀雨(リノベーション)

category : お知らせ | posted at 2024.11.29

お知らせ

かねてよりご案内をしておりました、喫茶 穀雨の特設ページができました。

この取り組みに込めた想いをまとめています。

どうぞ、ご高覧くださいませ。

 

なお、開店日など一切のお知らせについては、下記のInstagramページを参照くださいませ。

喫茶 穀雨

 

 

―本文より―

移り行く季節のグラデーション、

ゆたかに芽吹く樹々や草花、

刻々とうつろう光と陰。

 

幾星霜繰り返されてきたであろう儚くも美しい森羅万象の一片を、

茶や菓子を通じて共有したい。

それは、時の移ろいを味わうようなもの、ともいえるかもしれません。

 

 

 

奥野 崇

category : 喫茶 穀雨 | posted at 2024.10.31
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

アーカイブ

ブログ内検索

089-968-2887info@okunotakashi.jpcontact
PAGE TOP
奥野崇建築設計事務所 公式インスタグラム