スイスの伝統的なまちクールの北側にある小さな村。
ハルゲンシュタインにズントーのアトリエと住まいはあります。

村の様子。

アトリエズントー。

建物への導入部。
スチール製の箱型のデザインはその後のプロジェクトにも形を少し変えながら受け継がれていきます。
そういえば、聖ベネディクト教会の照明と、ヴァルスの温浴施設の照明もほぼ同じ。
ケルンのコロンバ美術館の裏手にある塀と、ブルーダークラウス野の教会の外壁もほぼ同じ。
ズントーは気にいったデザインや素材は、転用しながら育てていくところがあるのかもしれません。

入り口の簡素なサイン。

道をはさんだ向かいにある、コンクリートのセカンドオフィス。

そのテクスチャーがおもしろい。
麻袋?をかけたようなやさしい表情。
おもわずなでてみます。

ズントー自邸。
誌面でみた、キッチンのある吹き抜け空間の部分かと。


大胆でシンプルな構成と
細やかで親しみのあるディティール、が印象的。
 
最後に

村のとある住宅の2階の窓辺。
美しい窓辺をつくる、2階でも緑との距離感を近づけるデザイン。
いいなあ、と見とれてしまいました。
 
keep smiling!
奥野 崇