このところ

立礼茶室のある家
束石の選定と大工さんとの打ち合わせのため内子へ。
施工は西渕工務店さん。
img_5015
玄関寄り付きは豆砂利の洗い出し仕上げ、化粧柱は杉の磨き丸太となります。
そこに取り合わせる束石をえらびます。
大きさや色味などをみながら、満足いく選択となりました。
img_5018
img_5019
大工さんからの積極的な提案もあり、嬉しい打ち合わせ。
その様子は、カウンターにたつ板前さんのよう。
月末に予定している建方へむけて、墨付けもほぼ終わり刻みが進みます。
img_5026
続いて、伊予市の親和建材さんにて床柱の選定。
桜の皮付き柱。
どの材とするのか、どの部分を使うのか、向きはどうするのか。
現物をくるくる回しながら確認していきます。
 
 
光林寺五重位牌堂
img_4997%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc
img_4998
斜面に建つため現地の地盤面や
既存建物の高さをみながらの最終確認を行いました。
いよいよ基礎の掘り方工事がはじまります。
 
 
丹原の家
img_4872
外壁の焼杉板の施工開始。
炭色と木肌の色のコントラストが映えます。
全体のプロポーションを確認。
板種、部分によって板の目地を変えてはりますので、大工さんと最終の打ち合わせ。
 
 
多度津の家、の打ち合わせにあわせて、見学。
旧善通寺偕行社へ。
img_4895
img_4884%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc
明治36年(1903年)に竣工した建築で、平成13年(2001年)国の重要文化財に指定。
大規模な復元工事の後、現在の姿となりました。
 
明治における、和と洋の融合が興味深い。
 
 
keep smiling!
奥野 崇
 

category : 現場進捗 | posted at 2016.10.5
2016年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

ブログ内検索

089-968-2887info@okunotakashi.jpcontact
PAGE TOP
奥野崇建築設計事務所 公式インスタグラム